ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

彌富 瑞貴

好生館2017年度初期臨床研修医1年目の彌富 瑞貴と申します。

私は、佐賀大学のたすき掛け研修プログラムで1年目を好生館で、2年目を佐賀大学で研修するプログラムを選択しました。
すでに、2年次の先輩方や同期の多くが研修医体験記を書いており、これといって目新しい内容はないかもしれませんが、お付き合いください。好生館での研修を考えられている方が、この体験記を読まれる方の大部分なのではないかと思いますので、その方々を対象に書かせて頂きます。

好生館の研修の特徴の一つとして、総合当直(現在では名前は変わっていて総合時間外診療と呼ばれています)が挙げられるかと思います。この総合当直では、walk inで来院された患者さんの対応を行います。問診、診察から始まり、必要に応じて検査をオーダーし、場合によっては各科のオンコールの先生にご相談させて頂き、時には患者さんが緊急入院となることもあります。上級医の先生方の助力を頂きながらも、検査をオーダーする際等にどのような状況だから、どこまでの検査が必要かといったところを主体的に考えることは非常に勉強になると感じております。
オンコールの先生方は、快く相談に応じて頂いており、コンサルト時に必要以上の精神的な負担を感じることはありません。

研修環境という面では、研修医用の医局が用意されており、個人のデスク、電子カルテ端末が用意されており、非常に恵まれた環境です。研修医が集まる場所があることもあり、すでに同じような経験をした同期、先輩に相談しやすく、研修医同士も仲良く過ごしています。
研修医生活のなかで、きついことや、辛いこともありますが、同じ境遇の仲のいいメンバーがいることは強い心の支えでした。このメンバーのおかげで、一人も欠けることなく、この一年を終えることができたと感じています。

たすき掛けということで、あと数日で好生館での研修生活を終えることになりますが、日々寂しさを感じつつ、好生館での研修を選択してよかったと思っています。

興味のある方は、病院見学にいらしてみてください。

PAGE
TOP