ヘルシーメニュー
好生館メニュー
たれが人気! 棒々鶏メニュー
棒々鶏、卵と豆腐の中華風コーンスープは、「作り方を教えてほしい!」という声が多い人気メニューです。
棒々鶏 生野菜添え
鶏もも肉を蒸す(またはゆでる)ので、油を多く使用しないで低カロリー。手作りのたれで、付合せの野菜もたっぷりおいしく食べられます。
たれの分量(2人分)
砂糖・酢・濃口しょうゆ 各小さじ1、練りごま8g、ごま油 小さじ1/2、しょうが・根深ねぎ少々
卵と豆腐の中華風コーンスープ
具に卵と豆腐がたっぷり。食欲がない時のたんぱく質補給にうってつけです。
ポテトソテー
煮物にすることが多い芋類。炒め物にもよく合います。黒ごしょうを味付けのアクセントに使うことで、塩分を増やさずおいしく仕上げます。
果物
ごはん(180g)
エネルギー | たんぱく質 | 塩分 |
---|---|---|
575kcal | 24.9g | 3.1g |
和食の定番! 煮魚メニュー
煮魚
あらかじめ酒につけておいたり、煮る時にしょうがを入れることで魚の臭みをとると、塩味が少なめでもおいしく食べることができます。
マカロニサラダ
マヨネーズで和える際にヨーグルトを加えています。マヨネーズの量を減らしても口当たりよく仕上がります。
お浸し
かつおや昆布でしっかりとった"だし"を使うのがポイント。 薄口しょうゆ:みりん:だしを1:1:12の割合(体積)で合わせて野菜をしばらく浸し、かるく絞ってからかつお節と合わせます。
ごはん(180g)
果物
エネルギー | たんぱく質 | 塩分 |
---|---|---|
593kcal | 23.5g | 2.0g |