古川 舜理
初期臨床研修医2年目の古川 舜理です。
基幹型プログラムで研修をさせていただいてます。もう少しで初期研修を終えようとしてますが、これまでを振り返ってみて思ったこと、感じたことを述べようと思います。
まず、そもそも、私が好生館の基幹型プログラムを選んだ理由は、
1. 研修医のうちに手技をたくさん経験したい。
2. 内科ローテートが1カ月単位であり、外科志望の自分にとって、色んな科を広く経験できるところが都合がいい(どうしても広く浅くになってしまうけど...)。
3. 研修医のうちに総合当直で多くの症例を経験しておきたい、かつ、基幹型で2年間使ってみっちり鍛えたい。
4. 2年目のローテートがかなり融通が利く。
5. 学生の頃、好生館で実習したときの印象が良かった。
6. 好生館で研修した先輩方からポジティブな話を聞くことが多かった。
ざっと、このような理由で好生館に決めた気がします。学生の時、いくつか他病院の見学にも行きましたが、自分にとって好生館が最も条件を満たしていた病院でした。
私は、佐賀育ちで、尚且つ佐賀大学出身ということもあって、今までお世話になってきた佐賀県の医療に貢献したいと考えており、研修だけ他県に出て戻ってくるという選択肢もあったと思いますが、他県に出る明確な理由がなかったことと、佐賀で研修することで色んな先生方とつながりを持つことができるという点も決め手になりました。
実際の研修生活についてですが、どの診療科も教育熱心な先生方が多く、日々学習することだらけです。研修生活の中で分からないことは数多くありますが、その都度親身になって対応してくださる先生方が多いと感じます。総合当直でも色んな診療科の先生方と関わる機会がありますが、手厚くバックアップしてくださる方が多いのでとても助かってます(深夜帯は研修医だけでの当直であり度胸がつきます;ただ上級医に相談できる環境は整っているので安心です)。
研修医勉強会というものもあり、各診療科の先生方のありがたいレクチャーや、研修医同士の発表の機会もあり、とてもいい刺激になっています。
また、研修医だけの医局があり、尚且つ電子カルテも一人一台ずつあるところも、ストレスなく研修ができているポイントだと思います。
中でも特に自分が推したいのは、手技が多く経験できるところです。基本的な手技は勿論ですが、外科系をローテートすれば上級医のバックアップのもと、執刀をたくさん経験できるところはすごく魅力的だと思います。もともと外科に興味がありましたが、より興味を持つきっかけになったことは間違いないです。外科に興味がある人には是非、おすすめします。
長文になりましたが、好生館で研修をしていて後悔をしたことはありません。研修医の数も多く、和気藹々としているところもいい所だと思います。
是非、見学に来てみて下さい。