ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

久保 里佳

佐賀大学とのたすき掛けで1年間研修をさせていただいています初期臨床研修医1年目の久保 里佳と言います。

1年目は、とにかくたくさんの症例を経験し手技をしたいと考え、好生館での研修を選びました。
好生館での研修は、基本的に1ケ月ごとに診療科が変わるようにローテーションが組まれています。1ケ月では慣れることだけで研修が終わってしまうのではないかという不安もありました。しかし、百聞は一見にしかずという言葉にもあるように、実際に患者さんを診て、その科の先生方の診察や治療の仕方を見ないと分からなかっただろうなと思うことが多く、単純に研修させていただける診療科の数が多いというだけでも経験できることが増えるので、非常に魅力的なプログラムだと思います。また、1か月でできるだけ吸収しようとするので、非常に研修内容も濃く、1日1日学ぶことが多いです。

先生方も教育熱心な先生方ばかりで、様々な手技をさせていただいたり、診療したりする機会をたくさんつくってくださいます。自分に一任していただいている分緊張もしますが、やりがいも大きく充実した研修をさせていただいています。
また、先生方だけでなく、看護師の方を始め、様々な職種の方々が優しく指導してくださり、色々な視点から学ぶことができるのも、研修医としてはありがたいことだと感じています。

医学部6年生の時、好生館で実習させていただいた際に、学生の私にも全てのスタッフの方が気持ちよく挨拶してくださるのが印象的でした。研修をさせていただいている今でも、働くスタッフの方々の挨拶が行き交う雰囲気は変わっておらず、好生館の素敵なところだと思います。
非常に働きやすい環境なので、初期臨床研修医という仕事に慣れるだけでもいっぱいいっぱいの中、この雰囲気の中で研修できることに感謝しています。

好生館での研修も残り少なくなってきましたが、残り数ケ月も濃い研修ができるよう、積極的に励んでいきたいと思います。

この文章を読んでくださった方が、少しでも好生館での研修に興味を持っていただけたら幸いです。病院見学や実習等で好生館に来ていただいた際は、私の学生のときのように素敵な雰囲気を感じていただけることと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PAGE
TOP