第25回卒業式を行いました

平成31年3月4日(月曜日)に、第25回卒業証書授与式を行いました。
卒業式では、1年の修業を終えた保健学科20名及び助産学科12名、3年の修業を終えた看護学科38名、計70名の卒業生一人ひとりに、児玉学院長から卒業証書が授与されました。
卒業後の進路は、県内就職33名、県外就職15名、進学17名、未定者5名となっています(3月3日時点)。
卒業生は、県内外の医療機関や自治体等で看護の専門職として働く者や、さらに大学等に進学する者など、それぞれの新たな一歩を踏み出しました。
【卒業式開催前】

前日の雨も上がって、晴天となりました。

父兄等の出席確認の受付
【卒業証書授与】


【学院長式辞、来賓の祝辞等】

兒玉学院長の式辞

南里佐賀県医務課技術監の挨拶

吉原県医療センター好生館看護部長の祝辞
【卒業生のお礼の言葉等】

卒業生からの記念品贈呈(学用品)

在校生(看護学科2年)のお祝いの言葉

卒業生代表(看護学科3年)のお礼の言葉
【学院歌合唱等】

式歌(蛍の光)、学院歌の合唱

式を終えて会場を退場する卒業生
【式の後の記念撮影】

保健学科の卒業生

助産学科の卒業生

看護学科の卒業生
【卒業式の前後に】
卒業式の前日には、在学中1日も欠席をしなかった19名の卒業生に対して、兒玉学院長から表彰状が授与されました。
また、卒業式の後には、各学科毎に、卒業生による実習先の先生方、学院職員等との謝恩会が行われました。
(皆勤賞の授与)


(看護学科の卒業生による謝恩会)


